他人に関心を持つこと

ヒルクライムの「春夏秋冬」って良い歌ですね。

この歌の根底にあるものって、ありきたりだけど、「深い思いやり」
だと思うのです。
「好き好きー」って一方的に言う感じじゃなくて、
あくまでも「二人でどうしていきたい」っていうのが
根底にあるなぁと。

そして、発想が「相手」を基点としている。

恋愛ではもちろんのこと、対人関係全般的に、
「相手基点」っていうのはとても大事なことだと思う。

・自分がこの言葉を発したら「相手」はどう感じるのだろう?
・「相手」は、なんでそんな反応をするのだろう?
・不機嫌な顔しているけど、なんかあったのかな?
・どんなことしたら、「相手」に喜んでもらえるのだろう?
などなど。

そして、その「相手基点」になるためには、
とにかく「他人に関心を持つこと」なんだと思う。

当然、「誰に対しても関心をもつ」なんてことはできないと
思うけど、自分が大事にしたい人、まわりで自分のことを
助けてくれる人に対しては、とにかく「関心を持つこと」が
大事なんじゃないかと。

そして、逆に考えると、
自分に対してとても関心を持ってくれて、
自分のことをすごく考えてくれてるなーって
思ったときほどうれしいことはないなって思う。

そして、それは一方通行じゃなくて、
「お互い」がそういう気持ちをもつことが大事だとおもう。

そして、まずはやっぱり「自分から」ですね。

Posted on 1月 22, 2010 at 12:39 AM by shinopy1 · Permalink · Leave a comment
In: 雑記

体温を上げると健康になる

体温を上げると健康になる

本日読みました。この本は、結構オススメです。
低体温が体によくないってことが、よくわかりました。
 (本の中でイマイチ根拠は示されていないが・・・)
ただ、健康に良さそうなことがたくさん書いてあったので
実践できそうなことはたくさんありそうです。

ってことで、読後メモ。
・健康体の平熱は、36.5〜37.1度
・体温が一度下がると体の免疫力は30パーセントも下がる
・体温を恒常的に上げる最も良い方法は筋肉を鍛えること
・男性ホルモンは、30歳をピークに年に1パーセントずつ、
 死ぬまで徐々に低下していく
・男性にも更年期障害が存在する
・体温が上がるとただ寝ているだけでも多くのエネルギーを
 消費する体になる
・体温が一度下がると基礎代謝が約12パーセント低下する
・体温が一度高くなると、寝ていても毎日30分間ウォーキング
 する以上のカロリーを消費する体になる
・先に筋トレのような無酸素運動を行ってから、有酸素運動
 をすると脂肪の燃焼効率が飛躍的に高まる
・神経経路を鍛える運動(10メートルダッシュ)を
 してから有酸素運動をするとさらに効果的
・トレーニング前にはアミノ酸、トレーニング後には
 タンパク質を10分以内(チーズとかが便利)

・著者が考える理想の一日
 5時 起床
 ストレッチ、筋トレの後、戸外をジョギング(30分)
  6時 朝食
  8時 仕事開始
 12時 昼食
  昼食後、15〜20分の昼寝
 13時 仕事再開
 17時 終業・退社
 18時 夕食
 21時 筋トレと入浴
 22時 就寝

・自然に目覚めたら二度寝は絶対にしない
・電気をつけたまま絶対に寝ない
 (心筋梗塞の原因とかになる)
・夏でも冷たい水はなるべく飲まない
・コーヒーやお茶などのカフェインを多く含む飲み物は
 体を脱水させてしまうため、水分補給にはならない
・コーヒーを飲む場合は、先に常温の水を飲んでから
・理想の入浴温度は41度
・寝る前4時間はモノを食べない(空腹になってから寝る)

実践できそうなものから即刻実践したいと思います。
さすがに著者が考える理想の生活にはならない気がするが、
少しでも近づけるように。


Posted on 1月 17, 2010 at 11:41 PM by shinopy1 · Permalink · 2 Comments
In: 読書メモ

レバレッジリーディング

今さらですが、本田直之氏の「レバレッジリーティング」を読む。
他のレバレッジシリーズは、ほとんど読んだ気がするが、
一番最初の「レバレッジリーディング」だけまだ読んでなかったので。

レバレッジ・リーディング

ってことで、以下、読後メモ。

・速く読むことよりもむしろ自分にとって重要なポイントのみをつかんで、
 内容を理解して実行することが重要
・1冊のみを読んで、この著書の意見が全てだと思い込んでしまう危険を
 避けるために「多読」する
・書評メルマガ、有料書評サービスなどを徹底活用する
・アメリカは車社会なので、オーディオブックが重宝される
・カラーバス効果をつかって、素早くページをめくっても目的のものを
 すぐに見つけることができる
・「カラーバス効果」の説明は、「考具」(加藤昌治)に出てくる
 (たしかに、スバル車を買ってから、道でスバル車が目につくようになった)
・メモすることで記録に残して実践で使う
 プリントアウトしてたくさん「見る」「目に触れる」
・やっぱり早朝の時間が読書には良い、夜寝る前だと目が冴えてしまうかも
・Fast Companyっていうアメリカの雑誌は、成長企業の経営者が
 主な読者層で、書評もある

FREEは、明日読むか。。。


Posted on 1月 17, 2010 at 1:06 AM by shinopy1 · Permalink · Leave a comment
In: 読書メモ

社会人サークルを長く続けるコツ

オフの時間に趣味の時間を持つことはとても大事なことだと思う。

と、いいつつ、最近趣味が増えすぎてしまって、
困っているのですが、、、社会人になってから
いろいろと手を出してきた中で、長く続けるコツみたいなのが
わかってきた気がしますので、今日はそのことを書き留めようかと。

とにかく、「ゆるく、長く続けていく」ことが大切だと思います。

そのための、コツとしては、

・集まる周期を決める
  月2回くらいがベストな気がします。
  毎週だと疲れてしまうし、月1回だとちょっともの足りない
・集まった日に必ず次の日程を「その場で」決める。
・集まるための決まった場所、「ホーム」をつくる
・休んでも遅刻しても罪悪感がない雰囲気をつくる
  とにかく「ゆるく」やることを重視
・サークル中心メンバーは「必ず」きている
  メンバーが「あの人は絶対いるよな」と思える中心人物が必要
・来るもの拒まず、去るもの追わず

まぁ、その社会人サークルの目的にもよるのでしょうが、
社会人になって「趣味」の活動を長くつづけていくときは、
仕事上でのプロジェクトみたいに厳しくマイルストーンとか
出欠とるとか、来ないと行けない雰囲気があるとか
そういうのをとっぱらった、「ゆるく長く」の雰囲気が
あると、続くし、何よりも楽しいなぁと思います。

ストイックにやりたい人は、勝手にストイックにやればいいし。

Posted on 1月 16, 2010 at 2:05 AM by shinopy1 · Permalink · 2 Comments
In: 雑記

Twitter社会論

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)

最近、めっきり「twitter」にはまってしまったこともあり、
津田大介氏の上記の著書を読んでみました。
読む前は、あまり内容については期待していなかったのですが、
twitterが生まれた経緯や執筆時点での使われ方、著者の考察などが
丁寧に書かれており、興味深く読みました。

twitterはとてもシンプルな機能であり、
リアルタイムなコミュニケーションが可能である基盤であること。
ただし、自分で使ってみて思いますが、140文字に「つぶやく」
ってことは、簡単なようでとても奥が深いように思います。
というのも、「自分」というのが如実に現れてしまうからだと思います。

著書の最後に掲載されている勝間氏との対談の中でも
言及されていましたが、本人自体がリアルの世界で「おもしろくない」と、
twitterでの「つぶやき」も面白いものにはならず、
それが「フォロワーの数」として如実に現れてくるということ。

自己満足のためだけに使っている人は、ほとんどいないと
思われますし、やはり人と相互にコミュニケーションするツール
として使うんだと思いますが、リアルの世界での自分の面白さみたい
なのが如実に現れてしまう。なので、限りなくリアルに近い
メディアだなーと感じます。

そういった意味でも、政治家や著名人の「ひととなり」が
とてもリアルに、身近に感じられるツールなので、
おもしろいなぁと。

おもしろい「つぶやき」をできるように、
リアルの世界で精進せねば!と思ったのでした。


Posted on 1月 14, 2010 at 12:14 AM by shinopy1 · Permalink · Leave a comment
In: 雑記

24 -TWENTY FOUR- リデンプション

24 -TWENTY FOUR- リデンプション [DVD]

を、観ました。

年末にシーズン7をすでにみていたので、今更?な感じもありましたが、
なんと、本日50インチのプラズマテレビがうちに届いたので、
早速、大画面と迫力のサウンドで楽しみました。

本作品は、シーズン7の前段階というか観るための伏線がいろいろと
はられているストーリーとなっており、

やっぱり、シーズン7を観る前にみておけば良かった・・・。

と、改めて思える内容でした。

それにしても、24は映画化とかされてもだめなんでしょうね。
今回のこのストーリーも、いわゆるいつもの24の2時間を
切り出したような感じですが、やっぱり24は、24時間分あって
ひと作品、という感じがあるので。

シーズン7はそういう意味で、2時間+24時間ってことになるわけで、
やはり本編をみる前に、この作品を観ることを強くお勧めします!!
(今、本編はテレビでやってますね、そういや)


Posted on 1月 11, 2010 at 12:18 AM by shinopy1 · Permalink · Leave a comment
In: 映画/テレビ

新年初TAC授業

TACの2010年合格目標の中小企業診断士講座に
通っているのですが、本日が、新年初の授業でした。
昨年末までは、まだ「試験って来年だな」なーんて
思ってたのですが、年が明ければ、今年の夏が本番の試験。

いよいよせまってきたなーというか、お尻に火が
ついてきたなという感じ。

そもそも中小企業診断士を受けようと思ったのは、
企業活動に関する幅広い知識を手っ取り早く得られると
思ったから。

その目標は達成しつつあるのですが、授業を受けていて
ちょっとまだまだもの足りない。
まぁ、その発言は試験に受かってからにしたいところでは
ありますが、「この部分は試験に出ませんから」っていう
解説がちょっと興ざめ。

っていっても、別にTACが悪い訳ではなく、
そもそも試験に確実に受かるためには、
とてもありがたい解説なのですが、
やっぱりもっとひとつひとつのトピックを
誰かと議論しながら、深めたいという欲求が沸々と
わいてくる。

今日も、「まちづくり三法の見直しの背景」という
トピックがありましたが、めちゃめちゃおもしろい。
「製造業における情報システム」というトピックに関しても
整理したいことがたくさんある。
(まぁ、今の仕事内容に直結してるってのもあるけど)

というわけなんだが、ひとつひとつのトピックを
深めていると、いつまでたっても合格できないような
気がするので、まずは夏までは我慢して一次にまずは
合格することだけを考えるべきか。

でも、別に資格をとることが最終目標ではないし、
通過点に過ぎないので、そこらへんのさじ加減が迷いどころ。
やっぱり大学院にいくことを真剣に考えるべきか。

ぜんぜん話し関係ないけど、twitterめちゃおもしろい。
最近フォローする人も増えてきて、いろいろな
「つぶやき」を楽しんでますが、いよいよ政治の世界でも
本格的に使い始められ、ソフトバンクも社員全員使うだとか。
谷垣さんはつぶやかないらしいですが。

twitterは今年のメディアの中心になることは間違い
ないだろうから、いろいろと使ってみて、実験してみよう。

Posted on 1月 8, 2010 at 1:31 AM by shinopy1 · Permalink · 3 Comments
In: 中小企業診断士

龍馬伝の第一話をみました

今年のNHK大河ドラマは、龍馬伝ですね。
大昔に、司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」を読んでいたが
内容をすっかり忘れてしまっているので、このドラマを一年みるのが
楽しみです。

一話目はまだ始まったばかりなので、なんとも言えない内容でしたが、
岩崎弥太郎が語るという視点なのでそれはそれでおもしろそうです。

Posted on 1月 5, 2010 at 11:57 PM by shinopy1 · Permalink · Leave a comment
In: 映画/テレビ

仕事始め。

本日は仕事始め。

今日が仕事始めの人ってそこまで多くないのだろうか?
まぁ、学生がいなかったからかもしれませんが、電車も結構
すいてました。

というわけで、挨拶回り後、そこそこに仕事を切り上げ、
部署のみなさんと初詣にいってまいりました。

行ったのは、門前仲町の深川不動堂
http://www.fukagawafudou.gr.jp/

Share photos on twitter with Twitpic

結構、会社帰りの人がたくさんいました。

会社の部署の人たちと、初詣に行くのは今まで入社以来
初めてだったのですが、いく人ってたくさんいるもんなんですね。
御護摩修行とか、心が洗われるおもいでした。

というわけで、今年一年もがんばろーと思った、仕事始めでした。

もちろん、その後は新年会!

Posted on 1月 4, 2010 at 10:55 PM by shinopy1 · Permalink · 2 Comments
In: 雑記

AVATAR

今、話題の映画、「AVATAR」を観てきました。
AVATARオフィシャルサイト

しかも、3Dバージョンで観てきたのですが、この映画本当に
よかったです。

感動しました。

なんとなく、結末は予想通りでしたが、
まさに愛と感動のヒューマンドラマで途中から
完全に引き込まれました。
人間ってなんて愚かなんだろ?って思いましたが、
とにかく映像の作り方、ダイナミックさが
良かったです。さすが、ジェームスキャメロン。

その後、大学時代の友人たち(戦友?)との新年会で
熱いトークをして、モチベーションがかなりアップ。

この毎年恒例の新年会は本当に今後も続けていきたい。

いよいよ、明日から仕事初めです。
今年もオンオフともに充実した年にしたいと思います!!

Posted on 1月 3, 2010 at 11:56 PM by shinopy1 · Permalink · Leave a comment
In: 映画/テレビ