まだ東京で消耗してるの?
本日作業していたら流れてきたツイート。
というわけで。こういうコンテンツは増やしていこうと思います〜。 /【動画あり】お山のブロックチェーン講座をやったよ。 : まだ仮想通貨持ってないの? https://t.co/JDDPIqJEWt
— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2018年1月13日
最近急激にブロックチェーンへの知識欲が湧いてきていたので思わず作業を中断して、見入ってしまいました。これは必見。
そして、とても感銘を受けた単純な僕は(笑)、早速イケダハヤト氏の「まだ東京で消耗してるの?」を読みました。もはや2年前の本なので、だいぶ出遅れた感ありますが、この本を読んで何人が実際に移住に踏み切ったんだろう?と言うくらい、移住が魅力的に思えます。
まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく (幻冬舎新書)
自分なりに咀嚼すると、やはり自分で稼ぐ力と言うか起業家精神と言いますか、そう言うものがない受け身の人はどこにいても同じことだし、特に移住したところで何かが変わるわけではない、と言うことでしょうか。移住をきっかけに変わるとかはありそうではある。
やっぱり常日頃から自分って何者?何やりたいんだっけとか、行動を起こし続けている中の延長線でしかないよねって思ったり。それにしても高知での生活は魅力的!!に映りました。自分も行動を起こしてみようかな。