Archive for the ‘読書メモ’ Category
日本再興戦略
日本再興戦略 (NewsPicks Book) ついに読みました、日本再興戦略。キレッキレの落合陽一氏の最新刊楽しみにしていましたが、この本はすごいです。歴史観、国家観をこんなにわかりやすく語れる人はこの世に他にいないん […]
V字回復の経営―2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫)
だいぶ古い本ですが、「V字回復の経営」を読みました。 V字回復の経営―2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫) ストーリー仕立てで書いてあるので、ほぼ一気に読みました。そのストーリーが本当にリアルで、引き込まれ […]
まだ東京で消耗してるの?
本日作業していたら流れてきたツイート。 というわけで。こういうコンテンツは増やしていこうと思います〜。 /【動画あり】お山のブロックチェーン講座をやったよ。 : まだ仮想通貨持ってないの? https://t.co/JD […]
お金2.0 新しい経済のルールと生き方
「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」佐藤航陽著を読みました。 テクノロジーの進展によって分散化が進み、資本主義から価値主義へ転換すると言うの主旨だと理解しましたが、このうねりをこれだけわかりやすく伝えているのは本当 […]
ポスト平成のキャリア戦略
新年あけましておめでとうございます!今年は年末年始休暇が比較的短めで、お正月はのんびり過ごしています。 さて今日紹介するのは、ポスト平成のキャリア戦略という本。 ポスト平成のキャリア戦略 (NewsPicks Book) […]
パラレルキャリア準備のための2冊
今年はたくさん本を読みたいなぁと思うのですが、年始に読んだ2冊。 パラレルキャリア、二枚目の名刺なんてワードが流行りだしていますが、サラリーマンをやりながらも副収入を得ることを考えている人って多いと思います。 その考え方 […]
最強のワインテキスト『ワインは楽しい』
衝撃的なワイン本の日本語版が発売されましたよね。フランスで一番売れているワインの教科書と本の帯にも書いてありますし、アマゾンのワインカテゴリーでもトップに君臨していますから、その人気っぷりがよくわかります。 実際読んでみ […]
村上式シンプル仕事術
村上式シンプル仕事術—厳しい時代を生き抜く14の原理原則 を、読みました。 今週末はCross-Cultural Awarenessというテーマで、休日にも関わらず みっちりと2日間研修なんですが、(ほんとに英語漬け・・ […]
レバレッジ英語勉強法
レバレッジ英語勉強法 久々に読み返しました。 以前、この本の内容を実践しようとと思っていたにもかかわらず、 そのまま放置していたのですが、 やはりやろうと思い本棚から引っ張りだしてきました。 というのも、今日モーグルの上 […]
企画力
企画力 (PHP文庫) 田坂広志さんの「企画力」を読みました。 文庫なのであっという間に読めますが、この本を読んで、 自分があまりにも仕事に対してなめすぎていたな・・、ということを 痛感致しました。いや、今のタイミングで […]