iPhoneで手帳レス

iphoneを購入して約1ヶ月が経過した。
その間に紙の手帳がすっかりいらなくなってしまった。

今まで紙の手帳は僕の中で必須で、デジタル化されるなんてありえないと思っていたのだが、これがまた不思議なもので、慣れてしまうと紙が煩わしくとさえ思えてくる。
どのようにして「脱・紙の手帳」をやったのかここでちょっと整理しておきたい。

さらに言うと、「脱・紙の手帳」と言うよりは、手帳の役割を大きく越えて、電話や紙のメモ帳、既存のデジタルツールが下記のものによって統合されたような感じだ。
一番キーとなるサービスは、Appleのmobilemeという有料サービスだと思う。

スケジュール管理
今までは紙の手帳だったが、mobilemeのカレンダーに移行させた。
PCではmobilemeのWebブラウザ上での管理画面が非常に使いやすい。特に週間表示にした際に使いやすさを発揮する。
iPhoneでは、「ハチカレ2」を利用。日本のアプリならではで、祝祭日表記とか仏滅とか大安とかそういった類いのものも表示されるし、何よりも週間表示がiPhoneの小さい画面でも非常に見やすい作りになっている。
データもmobilemeで同期されるので、iPhoneのハチカレで表示、更新する内容が、すぐさまにWebベースで見た際にも反映されて、ストレスがほとんどない。まさにクラウド。

メール
今まではドコモの携帯imodeメールを普通に利用していたが、iPhoneに変えてから思いきってGmailに一本化した。
連絡先もmobilemeでGmailの連絡先と即時相互連携されるので、Web上でメールを書く際にもiphoneと連絡先が統合されているのがめちゃくちゃGood。
さらに、iPhoneでは複数のメールアドレスのメールを一度に受信できるため、PCで利用していたBiglobeのメールもiPhoneにてリアルタイムで受信できる。
iPhoneでプッシュ通知したいGmailには、iPhoneアプリの「PushMail」という有料アプリを利用。即座にPush通知がくるのでリアルアイムでメールを見逃すことがない。
頻繁に一対一でメールする人には、ソフトバンクのSMS/MMSを利用。チャットみたいにメールのやり取りが表示されるのでとても見やすくて便利。

To-Do管理
今までは、To-Do管理は統合的に管理できていなかったが、今回から、「Wunderlist」という無料サービスを利用。
これまたシンプルで非常に使いやすい。タスク一覧を書いて、締め切り日付を入れるだけ。機能がシンプルでかつWeb上でも入力しやすいし、デザインも非常にきれい。
もちろんiPhoneアプリについてもこれまたシンプルで使いやすい。
To-Do管理はシンプルが一番だと思う。タスクを消すのがとても快感。

写真
iPhoneでは、Instagramで撮影し、管理はMacのiPhotoで管理。
友人と共有したいときは、FacebookとDropBoxで。Flickrは、きれいな写真のみを集めるとかそういう用途で使おうか現在検討中。
FlickrはGUIのデザインが洗練されてますね。FlickrのiPhoneアプリのデザインの良さは秀逸。

ファイル共有
DropBoxがめちゃくちゃ便利。フォルダに突っ込むだけで、さまざまなデバイスのファイル環境を統合できるし、友人との共有もとても楽。
やはり機能がシンプルで洗練されたサービスは使っていて気持ちがいい。Evernoteはちょっと機能を欲張り過ぎな気がして使いづらい。

メモ帳
ちょっと思いついたときに書き留めておくのに便利なのが、iphoneに標準でついている「メモ」のアプリ。
これもシンプルで使いやすい。ゴルフの練習中に気づいたこととかレッスンプロの指摘されたこととかをメモったりしている。

Twitter
今やコミュニケーションのインフラになってしまったTwitter。iPhoneアプリも色々と試したが、一番使いやすいのは、echofon。
機能がシンプルで無駄がない。一番良くつかうアプリだからこそ無駄を徹底的に排除して、シンプルに長く使いやすいように設計されているアプリの方が好ましいと思う。

電車時刻検索
断然「NAVITIME」のアプリが使いやすい。路線図が出てくるのは本当に見やすいし、乗り換えも臨場感たっぷり(笑)。
さらによく使う駅で電車に乗るときに使っているアプリが、「駅.Locky」というアプリ。次の電車が何分後にくるのかをカウントダウンしてくれる。無駄に走らなくてすむし、乗り遅れるのを防げる。これは本当に便利。

と、若干脱線気味でもあったが、iPhoneを持つようになって(本当になんでもっと早くから使わなかったのか)、ライススタイル、ワークスタイルの質が上がったのは間違いない。ITで世の中を変えるということはこういうことなのかと思い知るとともに、人間の行動パターンに極力シンプルで、そしてIT、クラウドサービスならではの、「同期がとれる」という利点をうまく活用して、トータルに使い方を設計された上でのシンプルな機能というのが、使われやすいサービスになる秘訣だなと感じている次第であります。

次回?は、iPhoneを活用した英語学習法について述べたいと思います。
これまたいろいろと試していく中でだんだん自分の使いやすいパターンが出来上がってきました。

Posted on 4月 12, 2011 at 11:03 PM by shinopy1 · Permalink
In: 雑記